ここ2~3日でホームページをリニューアルしてみました。
私はどうしてもイラストを多用する癖があり、今回はイラストなしでインパクトのある画像をトップページに貼り付けて見ました。
ところで一昨日20日の話なんですが、滋賀県守山市の佐川の守山球場から堺までのワゴン車の運転を頼まれていました。
グーグルマップで調べてJR東海道線のJR守山駅からバスに乗っていった先が守山市民球場で、佐川グループの球場とは別でした。
慌ててすぐに佐川の球場に向かったのですが、歩いていくと約1時間半、グーグルマップを頼りに近くのバス停に行ったのですが、予定の10分経っても15分経ってもバスが来ないので、最近入れたアプリのJapan Taxiでタクシーを呼んでみました。
すると10分ほどで来てくれて事なきを得ました。
駅から離れた勿論タクシーなんて走っていないところにタクシーが来てくれるなんて、手放せないアプリだと思いました。
タクシーを使うなんて年に数回ですが、困ったときにしか乗らないので良かったら皆さんも是非!!
上の画像は佐川の球場の隣にある体育館で、下の画像はそこで待っているときに撮った琵琶湖大橋です。
最近運転手付きレンタカープランで外国人の利用が多いのですが、一番多いのは中国人で韓国人やフィリッピン人、香港、台湾と色々な国の方にご利用いただいています。
私は英語も中国語も韓国語も喋れないのですが、英語が喋れる方がいればグーグルの翻訳アプリを使って英語で対応しています。
簡単な「How long time to Kinkakuji-temple?」と聞かれれば「あ~、アバウト、フィフティーン、ミニッツ」とか「アイ、アム、ウエイティング、ヒヤーフォー、ユー」と言うブロークン程度ならOKです。